誰だれでも出来る自宅で腰痛を治す方法
腰痛は知識があれば自分で治すことが出来ます。
ベッドか布団かどちらを選ぶべきか
慢性的な腰痛を抱えている人に取っては布団がいいのかベットが良いのか悩むところですが
腰のことを考えるならベッドに軍配が上がります。
若い人の場合は大した違いはありませんが高齢になり足腰が弱くなってきたら、ベッドをお勧めします。
布団の様に上げ下げする必要もなく、床につく時も起き上がる時も
ベッドの方が断然楽だからです。
ベッド選び方
最近では、柔らかすぎるベッドは良くないというのが常識になっています。
これは柔らかすぎると、寝返りが打ちにくいからです。
人は寝ている時同じ姿勢でいると、背骨や背筋、腹筋などの代謝に
悪影響が起きるため、無意識のうちに寝返りを打つのです。
ところが沈み込むような柔らかい寝具では、うまく寝返りを打てず
同じ姿勢で寝続けることになってしまいます。
では、硬ければ固いほどよいかというとそうではなくやはり適度な硬さが望ましいです。
市販されているベッドの普通の硬さなら問題はありません。
背骨のカーブに適度なベッド、人間科学に基づいて設計されたベッドなど
色々な効能がかかれている物もありますが寝てみて気持ち良いものが
その人に合ったベッドと考えて間違えないでしょう。
枕も重要
と言う事は、枕についても同じです。
枕を選ぶときは、頸椎のわん曲を考えその人に合ったものを選ぶのが
大切と宣伝されている物をお店で見かけます。
しかし、重病人でない限り、一晩中ずっと仰向きで寝ていると言う事はありません。
横向きになると、頸椎のカーブは変わってしまいます。
ですから枕と頸椎のカーブは関係ない物と考えてよいでしょう。
枕にも、高さ、硬さ、素材など色々と選ぶときの要素がありますので
自分の好みに合った寝心地が一番良い物を選んで使うようにしましょう。
間違っている人が多い!腰痛の正しい知識を知ってください。
知らないうちに、腰痛を悪化させている人がいます。
私もそうでしたが、
間違った方法でストレッチをしたり、
マッサージをしてジワジワと腰に負担がかかっています。
今はただの腰痛でも将来ヘルニアになることもあるので
まずは、正しい知識を知ってください!