温泉に行くと腰痛に効くどころか・・・。
腰痛に効く温泉を探す人が多いですが、
行く前に注意するべきことがあります。
実は、腰痛に効くと言われている温泉に行って
悪化する・・・なんてこともあるからです。
あなたは、なぜ温泉に行くのですか?
恐らくほとんどの人は、
腰痛の炎症を抑えるために温泉に行くでしょう。
凝り固まった、腰の筋肉や筋、足の神経の
緊張をやわらげ腰痛を治したい!
治そうと思っているはずです。
しかし、今腰痛持ちなら、
考え直した方が賢明です。
治そうと温泉に行き悪化する人も多いからです。
改善どころか悪化してしまうと、治すどころではありません。
なぜ温泉に行って悪化する人が多いのか?
1番多いのは、移動するときです。
普段生活していても、車に乗ったり、
電車に長時間座っていると
腰が痛むし、疲労がたまる人がほとんどだと思います。
温泉に行くときは、車か電車を使いますよね?
しかも、自宅から離れた本格的な
温泉に行くということになると数時間の移動になります。
いくら効く成分があるとしても、
腰痛が治らない原因は「日々の疲労」です。
にもかかわらず、長距離移動をし、
腰痛を治すどころか悪化させてしまう人が多いのです。
なので腰痛に効く温泉に行くときは、
十分注意が必要です。
そもそも、温泉の成分は腰痛に効くの?
実際の所、成分はどんなものであれ、
腰痛に効くということはありません。
肌への効果は、大いに期待できますが、
温泉で痛みに得られる効果は、
「温浴効果」と言って温まることにあるのです。
正直なところ、近くのスーパー銭湯に週1回通って、
いるほうが効果はあります。
最近では、ジェットバスのついている
銭湯も多いですよね?
そういうところで、
ゆっくりと、温浴効果を得るほうが腰痛を治す
という面からは効果があります。
腰痛のために地方の温泉に行くよりも
行きたいところに旅行で、じっくり行く方が楽しいですし、
休みの日のリラックスになると思いませんか?
また、多くの温泉が腰痛に効くと言っているのは、
付けたしで明記していることがほとんどです。
間違っている人が多い!腰痛の正しい知識を知ってください。
知らないうちに、腰痛を悪化させている人がいます。
私もそうでしたが、
間違った方法でストレッチをしたり、
マッサージをしてジワジワと腰に負担がかかっています。
今はただの腰痛でも将来ヘルニアになることもあるので
まずは、正しい知識を知ってください!