椎間板ヘルニアのMRI画像を撮る時の費用は?
なかなか椎間板ヘルニアが治らないので、
病院でMRIを撮ってもらいたい!という人もいるでしょう。
その時の費用を紹介します。
費用は、いくら?
まず、ヘルニアでMRIを撮る時は、
保険がきくので、社会保険や国民保険に入っていれば
「3割負担」ということになります。
その場合で話を進めます。
まず、MRIには「単純MRI検査」「造影MRI検査」の
2種類がありますがヘルニアの状態を見るときには
単純MRI検査で十分です。
レントゲンでもわかるくらいなので、
単純MRI検査の費用を紹介します。
単純MRI検査の費用
7000円〜8000円
(ここに初診料などが加わります。)
また、ヘルニアの場合は、稀ですが
造影MRI検査を行った場合は上記費用に
プラス3000円ほどです。
実費負担だと、初診料など含め
30000円は必要だと思ってください。
ヘルニアは、重度でなければMRIを取る必要もない?
椎間板ヘルニアでMRIを取る場合の多くは
重度のヘルニアを持っている方の場合です。
ここで言う「重度」とは、
既にヘルニアが原因で仕事をやめなければいけないくらい
生活に支障を与えている場合です。
なぜそこまで出ないと、
MRIを撮らないのかというと、
撮ったところで、治療方法がないからです。
手術をするという方法もありますが、
リスクもあるので、病院側でもおすすめしないことが多いのです。
>>詳しくは「腰の椎間板ヘルニアは、軽度でもMRIを撮ってくれる?」
せっかくお金を払っても無駄になることも・・・。
ヘルニアが治らない場合、
お医者さんの診断が間違っているのでは?と思う時もあります。
私も初めはそうでした。
MRIを撮ったり、もっと精密に調べれば、
治す方法や原因がわかるかもしれない!
そう思っていたんです。
私も色々と、検査をしたり複数の病院に行きましたが、
たどり着いたのは、病院では治す方法が
確立されていない!ということでした。
検査に高い費用を払って、検査を受けても
ヘルニアが治らなければ意味がありません。
どうせ、費用をかけるなら
名医の整体に行ったり、治す方向へお金をかけるほうが賢明です。
間違っている人が多い!腰痛の正しい知識を知ってください。
知らないうちに、腰痛を悪化させている人がいます。
私もそうでしたが、
間違った方法でストレッチをしたり、
マッサージをしてジワジワと腰に負担がかかっています。
今はただの腰痛でも将来ヘルニアになることもあるので
まずは、正しい知識を知ってください!
椎間板ヘルニアのMRI費用は?
MRIを撮る時は、お医者さんから
「一度、撮りましょう」と言われます。
どれくらい費用が掛かるのか気になるところです。
しかし、椎間板ヘルニアの場合、
自分から撮ってもらいたいという人もいるでしょう。
(軽度でもMRIを撮ってくれる?)のページで説明していますが、
中には、整骨院や整体でMRIがあるとわかりやすい
と言われるケースもあるからです。
どちらのケースでも気になる医療費について紹介します。
MRIの種類と費用はいくらかかるの?
MRIの場合は、一般的に
単純検査
造影検査
の2種類がありますがあります。
造影検査は血管内の細部の状況を診たり、
内臓内の腫瘍の状態を見たりするのもなので
椎間板ヘルニアで検査するときは、関係ありません。
単純検査が該当します。
単純MRI検査の場合は、
約7000円です。
また、これは3割負担の場合のので、
70歳以上の2割負担(約5000円)や全額負担(約25000円)になると変わります。
「約」と付いているのは、初診料や再診料、
また、そのほか小さな検査をしていると費用が変わるためです。
診察しないと撮ってくれないのか?
病院では、診察してもらう必要があります。
いわゆる「問診」「触診」などです。
椎間板ヘルニアが気になるから飛び込みで
今すぐ撮ってください。
というのはできません。
ヘルニアでMRI画像は必要なのか?
もちろん、手術するときや、手術を検討するくらいの
ヘルニアであれば、必要です。
レントゲンを見て、お医者さんが判断します。
ただ、費用も高額なので、
気になるから撮ってもらう必要は特にありません。
整骨院や、整体で言われる場合もあると思いますが、
私は、必要ないのでは?と思います。
というのも、ヘルニアでいくつかの整骨院を
転々としていた時期に効果があった整骨院では
必要がないと言われたからです。
中には、なかなか改善しないので
1度撮ってきてほしいと言われる場合もあると思うので
その場合は撮ってくるようにするといいと思います。
しかし、自分で状況を診る必要は
ありませんし、見たところで治すわけでもないので
わざわざとる必要はないでしょう。
>>腰の椎間板ヘルニアは、軽度でもMRIを撮ってくれる?撮るには?
私は、椎間板ヘルニアが治りました!
腰痛は悪化すると「椎間板ヘルニア」に
なってしまう人が多くいます。
私もその一人で、
日々の仕事でヘルニアになってしまったのです。
しかし、正しいストレッチをすることで、
治すことが出来たのです。
腰痛で悩んでいる方は1度ストレッチを試してみてください。
腰痛ストレッチでヘルニアが完治しました!のページへ
悪化してしまう前にしっかり治してしまいましょう!